パソコン教室の時間割とパソコン空き状況を利用者へタイムリーに開示
教室利用者が自ら判断できる情報を的確に提供!
大型ディスプレイへ、サイネージとして時間割や空席情報を提示。
パソコン、タブレット、スマートフォン、ガラケーなどのマルチデバイス対応。
導入して初めて分かったその効果!
空きがあるパソコン教室へ学生をスムーズに誘導。 |
時間割の変更情報を学生へスムーズに伝達。 |
誤って、授業中に教室をのぞく学生が減少。 |
先生と管理者が教室利用情報を共有し、補講や変更の教室確保調整の円滑化。 |
オンライン授業へスムーズに参加。 |
パソコン教室のレイアウト表示でソーシャルディスタンス確保。 |
使って分かる便利な機能!
サイネージ画面からQRコードでスマホ/タブレットサイトへ誘導。 |
複数時限対応により、キャンパス毎、日毎に時限運用を変更。 |
管理者権限の割当て運用により、権限の範囲内で運用。 |
教卓PCと連携して休講を自動判定。 |
教室のWEBカメラと連携して画像表示。 |
複数教室を連結して行う連結授業の表示。 |
仮想教室設定によるオンライン授業の時間割を提示。 |
教務システムと連携して時間割の自動取込み。(個別対応) |
クラウドサービスについて
クラスビューはオンプレミス、クラウドサービスのどちらの環境でもご提供可能です。 |
当社のクラウドサービス利用により学内サーバは不要です。 |
・パソコンへ端末エージェントをインストールする必要があります。(インストーラをダウンロードして簡単にインストール) |
・端末エージェントからクラウド側へはFTPSで通信を行います。 |
・料金はサブスクリプションによる年間利用料となります。(初回は月単位で対応可能) お見積りは営業までお問合せください。 |
[PR] 無料お試しが可能です。費用的なリスク無しで検証し、ご納得の上でご利用を開始できます。 |
[PR] 今期の予算が足りない学校様へも柔軟に対応をさせて頂きますので何なりとご相談ください。 |
シンプルで分かり易いシステム構成
大規模環境に多くの導入実績
国公立大学、私立大学 22大学(2020.7時点) |
PC台数 2000台以上、教室数30以上でも安定稼働中 |
導入事例紹介記事 → 東海大学 湘南キャンパス様 |
弊社パッケージ導入校はこちら
システム要件
サーバー | Linux / Apache / PostgreSQL / PHP / FTP・FTPS ※LinuxはCentOS7.x、CentOS8.x (仮想化環境でも動作可能) |
推奨ブラウザ | Internet Explorer11、Microsoft Edge ※FireFox、Chrome、Safariは簡易テストでの表示を確認していますが、正式なサポートはしておりませんのでご了承ください。 |
クライアント エージェント |
・Windows 10 Pro / Enterprise(32/64bit対応)
・Windows 8.1 Pro / Enterprise (32/64bit対応) ・Mac macOS 10.12(Sierra) / 10.13(High Sierra) / 10.14(Mojave) / 10.15(Catalina) ・Linux 個別対応 ※ユーザログインで「利用中」と判定しますので端末にはエージェントが必要となります。 |
詳細はお問合せください。