教室や施設の開室時間や利用予定をWebブラウザで簡単に確認できます。
部署ごとの窓口時間の案内にも活用できます。
クラスビュー・ライト画面紹介
学生の不満を改善
- 図書館や食堂に行ったら閉まっていた
- 教室に行ったけど休講になっていた
- 学校のWEBサイトが施設ごとに分かれているので確認が面倒
特長
- スマートフォンやパソコン、サイネージで確認できる ※QRコード対応
- 施設や教室ごとの開室時間や利用予定が一覧でわかる
- 緊急のお知らせはテロップ表示で告知できる
- 学生ポータルサイトなどの特定サイト経由でのアクセスに制限できる
- キャンパスマップに対応(個別)
使って分かる便利な機能
QRコードからスマホ/タブレットサイトへ誘導 |
各施設の利用予定が共有できるので先生や保守業者様との調整がスムーズに |
学生が使える施設の開室時間を一覧で確認できるサイトが無かった |
休講を教室前に紙で掲示している場合、職員の掲示の手間が減った(サイネージ端末設置やQRコード掲示) |
教務システムと連携して時間割の自動取込み ※標準のCSV書式 |
教室や施設のWEBカメラ(ネットワークカメラ)と連携して画像表示 ※オプション |
新入生への案内がキャンパスマップで便利になった ※個別対応 |
クラウドサービスについて
クラスビュー・ライトはクラウドサービス環境でのご提供が基本になりますが、オンプレミスご希望の場合は別途ご相談ください。 |
料金はサブスクリプションによる年間利用料となります。(初回は月単位で対応可能) ※お見積りは弊社営業担当までお問合せください。 |
無料お試しできます。 |